5章 省力運用

5-1 サービスの稼動監視 Nagios

  • 稼動監視の種類をざっくり整理してみましょ
    1. ホスト、サービス稼動状態、死活状態の監視
    2. ホスト、cpu使用率、サービス同時処理などの負荷状態
      • cpu負荷、os待ちプロセス、リクエストキュー、待ちリクエス
      • Dos攻撃⇒遮断っしょ
      • Slashdot攻撃(Yahooなどにリンクされちゃったー)⇒コンテンツキャッシュしとけ
      • 人気が出ちゃったー⇒ホスト増設
    3. 一定期間のサービスが提供できた割合の稼働率の計算
      • 数ヶ月間などの統計で見ていく
  • Nagios設定
  1. host
  2. service
  3. commond
    • notificaton_option
      1. Wがwarning
      2. Cがcritical
    • contact, contactgroup
      • 通知先、グループ
  • ホストを登録して、サービスごとのホストグループにする。
  • メール、IRCでも送れるよ
応用

5-2 サバリソースモニタリング Ganglia

  • 追加したノード先(サバ)でgmondを動かす
  • データ収集、グラフ化するステーションgmetad
  • Apache監視はmod_statusを有効にしておけば取得できる

5-4 デーモン稼動管理 daemontools

  • プロセス落ちたら自動起動してくれる
  • 手軽にデーモン作れる
  • デーモンになる条件
    • フォアグラウンドで動作する